SSブログ

「愛・地球博」その7 [万博]

本日,少し早めに出ました。北ゲートに到着したのは10時半頃。無駄と知りつつ企業パビリオンへ行ってみる。すると...!なんと,「夢見る山」の整理券をまだ配っているではないか!絶対見られるわけない,と思っていた押井守監督プロデュースのパビリオンよ。2時45分入場の整理券をゲット。今日はこれさえ見られればもう後はどうでも良いワ,ぐらいの気分になってしまった...。

そのせいか今日は無駄な動きが多かったかなあ。
まだまだ時間はあるので「長久手日本館」へ行ってみた。
いつも2時間待ちは当たり前のパビリオンだが,行ってみると100分待ち。
微妙な時間だが,「90分までは待てる」と豪語しているので,10分の差なら並ぶしかない。
ペットボトルの飲み物を買ってから並ぶべしだった。途中,水飲み場が設置してあって,
前の人が飲んでいたから待っていたら後ろの人たち15人くらいに抜かされてしまった...!
自分,飲んでないのに...。結局70分で入れた。

長蛇の列。
でも日陰でところどころに扇風機が回っているので
耐え難い程の暑さじゃなかった。
ドライミストだの,涼しいテクノロジーが
あちこちに蔓延してるけど,扇風機の風が
一番ほっとするアイテムですね。



 
まわりの壁はコクマザサで壁面緑化している。パビリオン内でもその展示がされていた。



このカードにはICチップが埋め込まれていて,
気温とか湿度などあらゆるデータを
常に取っているらしい。


途中,昔と今の写真を見比べられる部屋があり,その中のひとつはご近所なので,楽しかった。
ゾーン2の動く歩道では,過去60年の生活用品などが展示してあり,懐かしかった。
さすがに60年前は知らないけど。(;^_^A
360度の球体映像は短かったけどそれなりに面白かった。
海にもぐったり空を飛んだり,気分悪くなる人,いたかも?

 
中はほとんどが撮影禁止。
暗いのでどうせ撮れないけど,唯一,撮影が許されているのがこのゾーン3。
やっぱり暗くて撮れない。(T_T)
森をイメージした作りなので地面もふかふかして,ちょっとびっくり,歩きにくい感じ。

長久手日本館を出た後,まだ時間はある,しかし企業ゾーンから遠いところへは
行きたくないので戻る感じでグローバル・コモン2へ移動。

 
キューバ館へ入る。


キューバの町や公園を再現した内装で,
公園のベンチで休む事ができる。
絵葉書を2枚買った。


メキシコ館は広く,床に海洋生物や植物などの写真が展示。


子供達が走り回る床は「魚」とか「鳥」など文字が書かれたパネルで,
踏んだパネルの写真が壁に写しだされる。
走ってた子供達,それを認識してなさそうだったなあ。床ばかり見てたもん。

ドミニカ共和国館
 ドミニカの魔よけ。



アルゼンチン館は1日に何回か
タンゴダンスの講演があるが,
私が行った時間はやってなかった。
外にはアルゼンチンサッカーチームの
ユニフォームが3着かかっており,
勝手に着て写真を撮って良い事になっていた。

その頃グローバルコモン2のイベントスペースでは,
フォーミュラカーの展示を準備していた。
何のイベントか,解らなかったけど,
明日からの話しなのでしょうね。





アンデス共同館へ行くと,閉館中。
ボリビアのナショナルデーのため。
ナショナルデーをむかえた国は,
Expoホールだか,Expoドームだかでイベントをやるので,
おそらくスタッフが誰もいないのだろう。また今度ね。




インド館は広かった〜。
スパイスの展示やヨガのポーズなどが展示。
2階はバザールになっていたがもう,時間がないので
お土産はまったく見る事ができず,出てしまった。
また来よう。







そしていよいよ「夢見る山・めざめの箱舟」へ。

 

テーマは3つ,青鰉(しょうほう),百禽(ひゃっきん),狗奴(くぬ)で
今回は最後の「くぬ」の映像を見た。イヌですな。
私は押井監督,好きだから十分満足しましたけど...。

日本ガイシでは水の実験を見せてもらった。ちょっと子供向けなんだけど,
大人だって水のことを良く解っているわけじゃないので勉強になった。
静電気の力で水を曲げる,とか一瞬にして水を凍らせるとか,
ダイヤモンドダストを作る,とかそういう実験。

さて,十分遊んだ気分になったけど,まだ帰るには早すぎる時間なのでちょっと遠いけど
グローバルコモン3へ。企業エリアにいるならキッコロゴンドラに乗れば
楽にコモン4へ行けるのだけど,ゴンドラに延々と並ぶくらいなら歩いた方が早いし,
コモン4だと行き過ぎてしまう。

←グローバルトラム。こういう乗り物もあるけど,
これまた乗るのにお金も時間もかかるのダ。
一番後ろにはガイドしてくれる人が乗っていて
「右に見えますのが...」と案内してくれる。
スピードはあまり早くないので
早歩きで付いていけば,ガイドアナウンスが
タダで聞ける。しかし...。暑いし,途中で脱落。(T_T)
早歩きでも付いて行けない...。

クロアチア館へ。20分待ち。クロアチアって,ネクタイ発祥の地らしい。
知りませんでした。m(_ _)m


左は海をイメージした部屋。床は砂ではなく,塩。
子供がなめて「塩だ!」って言ってたもん。そんなの,なめるなよ〜。
みんなが歩いているんだから,きたないでしょ。

1階はそれだけで何もなく,部屋の奥に進む。そこは,エレベータになっていて,
ゆっくり2階へ上がる。壁には海中から海面に出たという映像が流れ,
今歩いてきたのが海底だ,と認識。
ようするに,吹き抜けになっていて今度は1階の塩の部分がスクリーンとなり,
映像が写し出される。今度は空から見ている,という演出だ。

右は本物の塩の展示。触っても良いけどなめるな,って書いてあるのに
どうして子供ってなめるんだろう?砂糖でもないのに。(-"-;)



フランス館,30分待ちくらいなので入ってみた。




ルイ・ヴィトンの展示で,塩でできているらしい。
さすがにこれだけきちんとしていると,
なめて見る子供もいなかった。( ̄ー ̄)




こちらの大きな電灯は,真下に置いてある台の上に昇ると
消えるしかけになっている。
子供ひとりが乗っても消えないので
何人かで乗ったり降りたり,
楽しんでいるようだった。
私?乗らないよ。1人で乗って消えたら
はずかしいじゃあないですか。

フランス館のメインはやはりシアター。かなり深刻な環境問題を提起しており,
考えさせられてしまいました。(-_-;)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。